機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

4

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-

Registration info

参加枠1

Free

Standard (Lottery Finished)
105/134

増席枠

Free

FCFS
3/26

Description

※2019年8月23日追記:定員を増やしました。 ※2019年9月3日追記:定員を増やしました。

イベント概要

「正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-」

変化の激しさを増すビジネスにおいて、プロダクト開発もその影響を避けることはできません。

何があるか分からない事業環境ほど、それまでのやり方やあり方が通じるかどうかは分からないことでしょう。
そうした不確実性の高い状況ほど、自分たちが到達したいミッションを見定め、関係者の間で共通の理解とし、その実現方法を適応させることが求められます。
何をつくるべきかチームで足並みを揃えていくためには、誰かの暗黙的な感性頼みにしない仮説検証のアプローチと、ミッションに適切な開発の選択が前提になると言えます。
そのために「これまで通りで良いだろう」「これでもう十分」という見方から離れるための問いにチームで向き合っていきましょう。

このセッションでは、ゲストとして『正しいものを正しくつくる』の著者である市谷聡啓さんをお招きし、仮説検証型のプロダクト開発をテーマとして、不確実性の高い環境ほど、なぜ「正しいものを正しくつくれているか?」という問いがチームの未来を切り開く一助となるか、お話しいただきたいと思います。

懇親会では、ささやかながらお飲み物と軽食を用意し、来場者のみなさまと登壇者が交流できる場をお作りいたします。是非ご参加いただき、仮説検証について更に深いお話しができればと思います。

みなさまのご参加をお待ちしております!

【日時】

2019/09/04 (水) 19:30-21:30 (開場19:00)

【会場】

東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 24F DMM.comグループ セミナールーム

【タイムスケジュール】

時間 内容
19:00 開場
19:30 ~ 19:35 イントロダクション 荒井
19:35 ~ 20:25 登壇者発表 市谷
20:25 ~ 21:30 懇親会
21:30 ~ 22:00 撤収

※プログラムは変更の可能性があります

※ささやかながら軽食をご用意しております

登壇者プロフィール

市谷聡啓

ギルドワークス株式会社 代表
株式会社エナジャイル 代表
サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。
プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、ギルドワークスを立ち上げる。
それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。
著書に『正しいものを正しくつくる』『カイゼン・ジャーニー』、訳書に『リーン開発の現場』がある。

荒井伸二郎

DMM.com セキュリティ部所属。プロジェクトマネジメントプロフェッショナル。 二次元事業部・動画配信事業部のアプリ開発ディレクターを経験したのち現職。SOC/SIEM構築、PCIDSS環境管理などにおけるプロジェクトマネジメント業務を通してDMMのセキュリティ体制構築を行っている。
Twitter: @snarai

注意事項

営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。
参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルのご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。
イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
登壇内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
当日の様子の写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。

登壇者

市谷聡啓 市谷聡啓

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ShinjiroArai

ShinjiroArai published 正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-.

08/22/2019 17:02

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か- を公開しました!

Ended

2019/09/04(Wed)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/08/22(Thu) 00:00 〜
2019/09/04(Wed) 13:00

Location

DMM.com

東京都港区六本木3-2-1 (住友不動産六本木グランドタワー24階)

Organizer

Attendees(108)

mukitaro

mukitaro

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-に参加を申し込みました!

hirokazuoza

hirokazuoza

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-に参加を申し込みました!

surgate

surgate

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か- に参加を申し込みました!

hamadayuko

hamadayuko

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-に参加を申し込みました!

y0o0suke

y0o0suke

正しい仮説が作れているのか、疑問になることがあるので勉強させて頂きたいです。

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-に参加を申し込みました!

shigu493

shigu493

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-に参加を申し込みました!

ShingoOhtake

ShingoOhtake

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-に参加を申し込みました!

ConnpassMe

ConnpassMe

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か-に参加を申し込みました!

echolimitless

echolimitless

正しいものを正しくつくれているか -仮説検証型のプロダクト開発とは何か- に参加を申し込みました!

Attendees (108)

Canceled (53)