Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催概要
「なんでもやってるDMM」は、実はアプリでもいろいろなサービスを開発しています。
今回は、DMMブックス、DMMポイントクラブ、オンライサロンのiOSエンジニアより、
DMMのiOSアプリ開発の中でどんなことをやっているか について紹介します!
日時
2021/12/15 (水) 19:00~20:45
参加方法
当イベントはオンライン上で開催します。Zoomウェビナーで開催予定です。
当日の配信先はこちらのイベントページの参加者への情報を通してご連絡いたします。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 ~ | 会社紹介 | 浅賀 |
19:05 ~ | アプリ内課金 リジェクトとAppleとのやり取りのお話 | 大門 |
19:25 ~ | DMMオンラインサロンアプリのReactNative→Swift化への道のり | 堤下 |
19:35 ~ | arm64のXcodeで開発するまで | 新山 |
19:40 ~ | iOSチームでDX Criteriaの読み合わせをしてみたら手応えがあった | 鈴木 |
19:45 ~ | リファクタ時に知ったSwift&Objective-Cセットの知識 | 長谷川 |
19:50 ~ | アラートなどの割り込み処理を改善する | 玉澤 |
20:05 ~ | 仮説検証サイクルを 高速で回す為にDMM PointClub アプリチームが行っている取り組み | 中尾 |
20:25 ~ | QA | |
20:45ごろ | 終了予定 |
登壇者プロフィール
堤下「DMMオンラインサロンアプリのReactNative→Swift化への道のり」
iOS, ReactNativeあたりを主に触っています。最近触れていないAndroidもガッツリ触る機会も作っていきたい。
趣味でコミックマーケットというイベントのマップアプリ「コミマップ(Android/iOS)」 を開発。かれこれ7年ぐらいメンテ継続中。今年は久々のコミケですね。
大門「アプリ内課金 リジェクトとAppleとのやり取りのお話 」
iOSアプリ作ってます。ヒカセン。
新山「arm64のXcodeで開発するまで」
電子書籍事業部 iOS開発の20新卒エンジニア。
最近ハーマンミラーのセイルチェアを購入したようだ。
鈴木「iOSチームでDX Criteriaの読み合わせをしてみたら手応えがあった」
電子書籍事業部 iOSエンジニア。
最近サウナ沼に溺れている。
長谷川「リファクタ時に知ったSwift&Objective-Cセットの知識」
電子書籍事業部 iOSエンジニア。
玉澤「アラートなどの割り込み処理を改善する」
プラットフォーム事業本部 iOSエンジニア。
昨年5月に入社し、DMMポイントクラブとアプリ向け認証SDKを運用・開発している。
中尾「仮説検証サイクルを 高速で回す為にDMM PointClub アプリチームが行っている取り組み」
プラットフォーム事業本部 iOSエンジニア。
2021年4月新卒入社。DMM PointClubのiOSアプリ開発に従事。
注意事項
- イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
- 登壇内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
- スタッフはこのイベントに関わる方が良い時間を過ごせるよう考えています。参加者の皆様も他の方を不快にさせるような発言や行動は謹んでいただきますようお願いいたします。