Jun
14
【DMM x はてな】それぞれのアジャイル開発の現場 〜 チームの中から外から 〜
(共同開催)合同会社DMM.com, 株式会社はてな
Organizing : DMM.com
Registration info |
YouTube Live 視聴 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催概要
【dmm x はてな共同開催】「それぞれのアジャイル開発の現場」と題して、各社のアジャイル開発のリアルについてお話します!
参加方法
当イベントはオンラインイベントです
当日の配信先はYoutube Liveで行い、Connpassのメッセージやこちらのイベントページの参加者への情報を通してご連絡いたします。
弊社Youtubeチャンネルに随時アーカイブもアップロードします。
ぜひ、チャンネル登録よろしくおねがいします!
DMM Tech - Youtube
こんな人におすすめ
- アジャイル開発を実践している方
- スクラムマスターとして活躍している方
- チームマネジメントに悩んでいる方
- コミュニケーションをうまく取りながらチームを前に進めたい方
タイムスケジュール
2022年6月14日(火)19:05開始 21:00 終了予定
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:05 ~ 19:10 | オープニング・開催趣旨 | DMM 石垣 雅人 |
19:10 ~ 19:30 | 出張スクラムマスターというFEARLESS CHANGEな生き方 | DMM 内藤 聡 |
19:30 ~ 19:50 | はてなブログとスクラムとチーム構造の1年間 (仮) | はてな 安部 悟 (id:polamjag) |
19:50 ~ 20:10 | 大規模で複雑!巨大レガシーシステムをリプレイスするために スクラムチームを立ち上げた話 〜新任スクラムマスターが向き合った課題とその対策〜 |
DMM 北澤 由貴 |
20:10 ~ 20:30 | コミュニティを育てて会社を変える | はてな 下林 明正 (id:shimobayashi) |
20:30 ~ 21:00 | パネルディスカッション | ・モデレータ: 石垣 雅人 ・パネリスト : 各登壇者 |
登壇者情報
DMM : 石垣 雅人「司会 : オープニング・開催趣旨」
DMM.com プラットフォーム事業本部 部長, VPoE室兼務
エンジニア新卒入社。
著書 『DMMを支えるデータ駆動戦略』(マイナビ出版,2020)
連載中 : 『スモールチームが武器になる時代へ』
Twitter : @i35_267 Medium : i35-267 GitHub : @i35-267
DMM : 内藤 聡「出張スクラムマスターというFEARLESS CHANGEな生き方」
合同会社 DMM.com マーケティング本部データ戦略部データインフラグループDeveloperSupportチーム チームリーダー 兼VPoE室VPoEグループ所属
中小SIer数社にて流通基幹系の社内Webシステム等を中心にSE, ITディレクター, PM, PMO等を経てDMMへ入社
入社時よりスクラムマスターとして様々なチームへのチームビルディング支援やアジャイルチーム化支援を実施中,Certified ScrumMaster®️
はてな : 安部 悟(id:polamjag)「はてなブログとスクラムとチーム構造の1年間 (仮)」
コンテンツ本部 アプリケーションエンジニア
2018年にWebアプリケーションエンジニアとして入社し、はてなブログの開発・運用に携わる。直近では認定スクラムマスターの資格を取得し、スクラムマスターとしてチームの改善に注力。高速都心環状線外回りの江戸橋ジャンクションが苦手。
Blog:polamjaggy nikki
DMM 北澤 由貴「大規模で複雑!巨大レガシーシステムをリプレイスするためにスクラムチームを立ち上げた話 〜新任スクラムマスターが向き合った課題とその対策〜」
合同会社 DMM.com プラットフォーム事業本部 第二システム部 ポイントグループ TeamLeader。
2016年中途入社後、DMMポイント関連システムの保守/運用/開発に従事。
ポイントシステムのリプレイス、課金系マスタ管理サービスを構築する。その他、開発チームの立ち上げを複数行い、現在はスクラムマスター兼テックリードとして新しい課金系サービスの開発に従事している。
はてな : 下林 明正(id:shimobayashi)「コミュニティを育てて会社を変える」
テクノロジーソリューション本部 第2グループ マンガメディア開発チーム サブディレクター
2012年10月に中途入社し複数サービスのエンジニアやディレクターを経た後、現在は開発プロセスの改善を中心に働く。開発プロセスに関する社内コミュニティのオーナーも務める。Certified Scrum Masterの資格を所有。
Twitter:@shimobayashi
GitHub:shimobayashi
Blog:下林明正のブログ
注意事項
- 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します
- イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はメッセージでご連絡させていただきます。
- 当日の様子の写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
- スタッフはこのイベントに関わる方が良い時間を過ごせるよう考えています。参加者の皆様も他の方を不快にさせるような発言や行動は謹んでいただきますようお願いいたします。
共催企業 - 採用情報
合同会社DMM.com
「なんでもやってるDMM」「誰もが 見たくなる 未来。」
株式会社はてな
はてなは「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などの個人ユーザー向けサービスに加え、企業向けサービスとして共同開発・開発支援、コンテンツマーケティング支援サービス、サーバー監視サービス「Mackerel」などを提供するWebサービス企業です。「知る」「つながる」「表現する」サービスを通じて新しい体験を提供し、人の生活を豊かにすることを目指しています。