機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

20

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜

主催 : 合同会社DMM.com

Organizing : DMM.com

Hashtag :#dmm_meetup
Registration info

Zoom(ウェビナー) 視聴

Free

Attendees
62

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

開催概要

DMM.comの中で、フルサイクルエンジニアリングを実現している開発チームの事例を紹介させていただきます。 フルサイクルエンジニアリングとはNetflixが2018年に提唱した概念で、Full Cycle Developers = ソフトウェアサイクルの全ての領域に開発チームの皆が関わりソフトウェア開発を行うことを意味しています。

本イベントでは、フルサイクルエンジニアリングを体現している開発チームを題材にします。 「DMMポイントクラブ」を開発しているメンバーに登壇してもらい、さまざまな観点から赤裸々に語ってもらいます! https://techbookfest.org/product/8ckqypHhSCaakQ1nM1E4JS

日時

2022/12/20 (火) 19:00~21:00

参加方法

当イベントはオンライン上で開催します。
発表はZoomウェビナーを利用する予定です。
当日の配信先はconnpasssのメッセージやこちらのイベントページの参加者への情報を通してご連絡いたします。

タイムスケジュール

時間 内容 スピーカー
19:00 ~ オープニング・開催趣旨 石垣 雅人
19:05 ~ フルサイクルエンジニアリングとは 石垣 雅人
19:20 ~ フルサイクルエンジニアリングって難しい ~自動化の話を添えて~ ほんだ
19:35 ~ チームを育てて、手放すまで ~簡易版~ ktn
19:50 ~ Teslaに学ぶ開発高速化とDMMポイントクラブの挑戦 noa4021J
20:05 ~ プロダクトへJetpack Composeを導入するために行ったこと mitohato14
20:20 ~ 開発ドリブンな組織でのデザイナーの振る舞いについて ysgraph
20:35 ~ UXライティングとドメイン駆動設計 sandglass
20:50 ~ 締め 石垣 雅人

登壇者プロフィール

石垣 雅人「 オープニング・開催趣旨」

合同会社DMM.com プラットフォーム事業本部 第1開発部 部長 / VPoE室兼務
DMM.comにエンジニアとして新卒入社 。「DMMポイントクラブ」責任者

Twitter : @i35_267、Medium : i35-267

著書 『DMMを支えるデータ駆動戦略』(マイナビ出版,2020)

ほんだ「フルサイクルエンジニアリングって難しい ~自動化の話を添えて~」

DMM.com プラットフォーム事業本部 エンジニア DMM.go 主催者
19新卒としてDMM.comに入社。
現在はDMMポイントクラブの開発に従事。
Twitter:@yyh_gl GitHub:yyh-gl

ktn 「チームを育てて、手放すまで ~簡易版~」

DMMポイントクラブでAndroidエンジニア兼モバイルチームのリーダーをしています

中尾 俊介 「Teslaに学ぶ開発高速化とDMMポイントクラブの挑戦」

DMM.com プラットフォーム事業本部 iOSエンジニア
21卒入社。DMM PointClubのiOSアプリ開発に従事。
Twitter: @noa4021J GitHub:noa4021J

mitohato14 「プロダクトへJetpack Composeを導入するために行ったこと」

2020年にDMM.comに新卒入社し、DMMポイントクラブアプリのAndroidアプリ開発をしています。
Twitter: @mitohato14 GitHub:mitohato14

ysgraph「開発ドリブンな組織でのデザイナーの振る舞いについて」

DMMポイントクラブでデザイナーをしています。

sandglass「UXライティングとドメイン駆動設計」

DMMポイントクラブでWebエンジニア、たまにデザインやライティングをしている21新卒です

注意事項

  • 参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルのご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。
  • イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
  • 登壇内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
  • スタッフはこのイベントに関わる方が良い時間を過ごせるよう考えています。参加者の皆様も他の方を不快にさせるような発言や行動は謹んでいただきますようお願いいたします。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

DMM.com

DMM.comグループが開催する勉強会情報

Number of events 88

Members 7095

Ended

2022/12/20(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/11/29(Tue) 18:00 〜
2022/12/20(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(62)

bdm

bdm

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜に参加を申し込みました!

568

568

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜 に参加を申し込みました!

nirperm

nirperm

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜 に参加を申し込みました!

bla3kenamel2

bla3kenamel2

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜 に参加を申し込みました!

Nichika Yoshida

Nichika Yoshida

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜に参加を申し込みました!

Masato Ishigaki

Masato Ishigaki

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜 に参加を申し込みました!

sachii

sachii

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜 に参加を申し込みました!

applepine1125

applepine1125

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜に参加を申し込みました!

lgaakeaafdas

lgaakeaafdas

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜に参加を申し込みました!

tomonobu_sato

tomonobu_sato

DMM meetup #38〜フルサイクルエンジニアリングの現場【技術書典出版記念】〜に参加を申し込みました!

Attendees (62)

Canceled (3)