Registration info |
会場参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
開催概要
ChatGPT公開をきっかけにチャットAIが話題を集めていますが、インターネット検索エンジン各社の動きも注目されています。マイクロソフトは自社の検索エンジン・BingにチャットAIを組み込んだ「Bingチャット」を一般公開して世界中のユーザーに利用されています。対するGoogleも「Google Bard」を一部の国で提供を始めています。
こうした検索エンジンとチャットAI融合の動きは、SEOの進め方や対策方法に影響を及ぼすのでしょうか?SEOの仕事が今後も残り続けるとしたら、いまSEOのお仕事をしている方々はどんなスキルが求められるのでしょうか?
今回は「チャットAIとSEOキャリア」をテーマに、26年間、インターネットの黎明期からSEOと向き合ってきた、 SEOの第一人者・渡辺隆広氏 と、 Web担当者Forum 編集統括の安田英久氏 が、検索エンジンの動きやSEOへの影響の話題を交えながら、今後どのように20-30代の若手がキャリアを形成していくべきかに関してお話しします。
こんな人におすすめ
✔️AI全盛時代のSEOを知りたい
✔️SEOコンサルをやっているが、仕事がなくなるか不安…
✔️SEOのキャリアパスが見えない…
※今後も、SEOを軸にキャリアを展開させていきたい方向けのイベントです。
こんなことが学べます
✔️SEOの変遷の歴史と仕事の変化
✔️10年後もSEOは必要か
✔️AI時代に求められるスキルセットとSEOスペシャリストの価値
✔️DMMではAIをどうSEOに活用しているか
✔️SEOキャリア形成のために今やるべきこと
※第二部では懇親会を予定しています。一部、二部のみの参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください!
参加方法
当イベントは、オフラインのみで実施します。 参加希望の方は、connpassよりお申し込みください。
開催場所
DMM六本木オフィス 24階イベントスペース (東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階)
タイムスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | (第一部)勉強会:チャットAIの登場で、SEOの仕事は今後どうなるのかー これからの20-30代の若手はこう動け! ー | 渡辺隆広(SEO専門家/DMM マーケティング本部)安田英久(Web担当者Forum 初代編集長) |
20:00 | 第一部クロージング | - |
20:05 | (第二部)交流会:お酒やお菓子をご用意しています。勉強会の内容や、仕事やプライベートなどなんでもお話ししましょう! | - |
21:00 | 終了 | - |
登壇者プロフィール
渡辺隆広
合同会社DMM.com マーケティング本部 SEO本部
SEO専門家。1997年に日本で初めてSEO事業を開始。国内外のさまざまな企業のSEOを支援した実績を持つ。エンタープライズSEO、コンテンツマーケティング、UX/UIを得意とする。第一人者として多くの執筆・講演活動で活躍中。主な著書に「検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書」「Googleコアアップデートの読み解き方」など。
Twitter: https://twitter.com/takahwata Facebook: https://www.facebook.com/jp.takahiro.watanabe
安田英久
株式会社インプレス Web担当者Forum・ネットショップ担当者フォーラム 編集統括
技術系翻訳書・雑誌『インターネットマガジン』編集・出版営業などを経て、情報サイト「Web担当者Forum」「ネットショップ担当者フォーラム」を創刊編集長として立ち上げ。現在は編集統括という立場でメディアに携わる。第8回 Webクリエーション・アウォードでWeb人貢献賞受賞。趣味は落語と南インドカレーとHazy IPA。
Twitter:http://twitter.com/hidehisa Facebook:https://www.facebook.com/hidehisa.yasuda
注意事項
・申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
・参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルのご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。
・イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
・登壇内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
・スタッフはこのイベントに関わる方が良い時間を過ごせるよう考えています。参加者の皆様も他の方を不快にさせるような発言や行動は謹んでいただきますようお願いいたします
発表者


Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.